第8回ジョブシャレポートVol.3
- jobshadowing miyazaki
- 2018年12月14日
- 読了時間: 2分
【第8回ジョブシャレポートVol.3】
ジョブシャドウイング前に「すごく楽しみです!!!」と、そして後には「とても楽しかったです!!」と話してくれた宮崎工業高校1年生の女子生徒が密着したのは、松竹建築設計事務所の松竹さんです。 今回初めて受け入れにご協力いただき、楽しくも学びの多いとても濃い1日を過ごさせていただきました。
朝スタッフとの待ち合わせ場所で遠くから見ても緊張している様子の生徒を発見!

色んな話をして緊張が少しほぐれた9時ごろ会社へ到着し松竹さんと実際にお会いして、
初めての名刺交換にドキドキしつつも嬉しそうな表情で密着がスタートしました!
午前中は、日南の現場まで同行し第三者視点の大切さやリフォーム工事の難しさを教えていただきながらこれまで座学で学んできた内容と実際の現場の違いに衝撃を受けたそうです。

元々建築士志望の彼女は、松竹さんに密着することで「仕事を丁寧にすること」や「お客様との関わり方」について感じたものが大きく、建築士になりたいという想いが強くなったと話してくれました。
午後には、じっくりとお話をする時間を設けていただきそこで積極的にチャレンジすることや目標を持つことの大切さを教えていただきました。「夢を達成する為の目的を明確に持つことと、目的にたどり着く為の目標を自分で見つけ、その場から勇気をもって一歩踏み出す思考力と勇気がとても大切」と素敵なアドバイスをいただきスタッフにも教えてくれた彼女は、松竹さんからの教えをしっかり自分のものにしているようでした。

帰り道、建築士だけでなく色んな顔を持つ松竹さんについて「かっこいい大人でした!」と話してくれた彼女と「この気持ちを忘れずに一緒にかっこいい大人になろうね!」と約束して1日を終えました。 今回の経験は彼女にとってとても大きな意味を持つことになると思います。お忙しい中、本当にありがとうございました。
Comments